パスタシリーズ第三弾
パスタシリーズ第三弾アップします。
横川所長から頂いたパスタとソースで普通にナポリタンですが、見て欲しいのは食卓。
手造りのテーブルに家族4人で食卓を囲み、小学生の娘2人にはバジル風味の大人ソースの美味しさが理解できないのか?ちょびっとになってますが美味しく?完食し、ご馳走さまでした。
つまらない話ですが今の私にとって朝・晩と2食、家族4人で食卓を囲むことは毎日の大切なルーティーンであり時々誰か一人が欠けても寂しいものです。特に娘2人が食べてる姿・顔を見れる事は自分的には食料補給以外のエネルギー補給でもあるんだろう。
自分は夜勤なんで子供が寝てる間にフォークに乗って、私事だが9月からコロナとか他の訳あって学校行ってる間にも新しいことを始めました。
それでも家族とのご飯だけは犠牲にすることはなく、それだけ私にとっては大切な時間。
川陸じゃなくても朝が早かったり夜が遅かったりで、いずれか又は両方家で食べれない人も少なくないと思うので、そこの感謝は欠かさないように、・・・(川陸の早番の皆さん、夜8時に仕事されてる方、ありがとう!)
オマケですが何処の家庭でも良く聞く親(父)離れ、うちの上の娘も年頃か?ませてるところもあるのでそんな感じで、食事の時間と寝顔を眺めることが昔から変わらず幸せな気分になり疲れがとれますね(徐々にですが起きてるときは難しくて口も達者になってきて敵いません^^!)